インドア系旅ブロガーのタカヤです。
先日、大阪府大阪市十三にあるコワーキングスペース「CO:SIGN」へと行ってきました。
一般的なコワーキングスペースではできない体験ができたので、お話ししていきます。

少し前にご縁があり、CO:SIGN代表の仙波妙子さんと知り合いました。
仙波さんは、生まれつき耳が聞こえません。
そんな仙波さんがどのようなコワーキングスペースを作っているのか興味があったので、実際に行ってきました。

僕は事前予約した時間にCO:SIGNへと伺い、入り口のチャイムを鳴らします。
(建物には鍵がかかっているので、チャイムを鳴らして開けてもらいます)
少し待つと、中から出てきてドアを開けてくれる仙波さん。
初対面でしたが、オンライン上ではメッセージのやり取りをしているので、お互いすぐにわかりました。
僕は軽くお辞儀をして、建物の中に入ります。

コワーキングスペースに入り、軽く挨拶をします。
「どうやって会話をすればいいんだろう?」と思っていると、大きなホワイトボードを使って筆談をするとのこと。
なんだか、不思議な感覚です。
人と会話しているのに、そこに音は一切ありません。
ただ、ホワイトボードに書き込むペンの音が聞こえるだけ。
筆談に慣れていない僕は、リアクションを取る時に自然と「はい!」「お〜!」みたいに声を出していました。

筆談と表情、ボディランゲージのみでコミュニケーションを取る。
こんなこと普段はしないので、難しくもあり、楽しくもあり不思議な空間でした。
しかし、「この感覚、どこかで感じたことがあるような…」と思いながら、
仙波さんに「この空間は、僕にとって非日常です」と言うと、
「そうです。ここは外国のような場所」と返ってきました。

確かに、この感覚は海外を旅している時と似ています。
英語が堪能ではない僕は、海外を旅する時に簡単な英単語とボディランゲージで乗り切っています。
また、ロシア語圏など英語が通じない地域では、よく筆談(Google翻訳)をしていたことも思い出しました。
その時の感覚とそっくり。
とても貴重な体験です。

仙波さんは、起業しただけでなく、海外旅行の経験も豊富です。
音が聞こえない状態で旅をするのって、僕には到底想像もできません。
とにかく「すごい」の一言。
これだけの行動力がある人には、なかなか出会えないでしょう。

仙波さんから海外旅行での話を伺って印象的だったことは、「エジプト人とはよく会話ができた」ということ。
エジプトで泊まった宿では、1時間ほど会話したこともあるそうです。
エジプトはアラビア語なので、筆談もできません。
そんな状態でも、ボディランゲージや地図を使って会話ができたそう。

上の写真は、仙波さんが旅行をした国々。
イスラエルやヨルダン、アゼルバイジャンなど、コアな国にも行かれています。
旅をする時のコツは、「事前にしっかりと計画を立てて行く」とのこと。
実際どんな風に旅しているのか、気になりますよね。
仙波さんのnoteでは、海外旅行記も書かれています。
リアルな旅の様子が伝わってくるので、読んでいておもしろいです!

今回、仙波さんと筆談をしていて感じたことは、「コミュニケーションを丁寧に取れる」ということ。
筆談の場合、喋るよりも会話のスピードがゆっくりになります。
相手がホワイトボードに文字を書いているのを待ち、書き終わったら自分が書く。
普段よりも時間をかけてコミュニケーションするので、必然と相手に向き合う時間が増え、言葉の使い方も丁寧になります。
そんな時間が「なんか良いな」と思いました。
言葉を雑に扱ってしまいがちな現代で、ゆっくりと丁寧に会話をするのは、非常に優しい時間でした。

音のない世界で、ゆっくりと丁寧なコミュニケーションを取れる。
CO:SIGNでは、そんな体験ができます。
仙波さんは、どんな質問にでも答えてくれました。
「朝はどうやって起きてるんですか?」なんて質問にも、
「振動で起こしてくれる時計があるんです。」と答えてくれたり、
「建物のチャイムが鳴ると、光で知らせてくれるんです。」と教えてくれたりと、いろいろなことを話してくれました。

とても話しやすく、かつ元気をもらえるような方です。
非日常体験をしたい方、仙波さんの話を聞いてみたい方は、ぜひCO:SIGNへ行ってみてください。

ちなみに、コワーキングスペースの写真がこちらです。
落ち着いていて、作業しやすい空間だと感じました。
DIY作業もできるので、クリエイター・アーティストの方にもおすすめです。
完全予約制なので、利用したい場合は事前予約の上、CO:SIGNへ向かってください。
コワーキングスペース「CO:SIGN」を運営しているIDAJ合同会社の公式サイトはこちらです。

【住所】
大阪府大阪市淀川区十三元今里2-5-17 メゾンYMO 200号室(2階)
【アクセス】
□ 電車:阪急「十三」駅より徒歩約8分
□ バス:大阪シティバス「十三元今里」バス停より徒歩約2分