フリーランス

【旅行を仕事に】トラベルライターの収入はいくら?メリット・デメリットも解説!

フリーランスでWebライターとして活動しているタカヤです。

 

2018年、僕は会社を辞めて世界放浪の旅に出ました。

(現在はコロナ禍のため、帰国中。)

 

旅を始めてしばらくすると、あることに気が付きます。

タカヤ
タカヤ
お金、なくなってきてる…。

 

このままだと、旅が強制的に終わってしまいます。

そのため、旅をしながらでも何かお金を稼ぐ方法はないかと考えた結果、「トラベルライター」という仕事を見つけたので、実際にやってみました。

 

この記事を読めば…

  • トラベルライターになる方法がわかる!
  • トラベルライターの収入がわかる!
  • トラベルライターのメリットやデメリットがわかる!

 

旅行を仕事にしたい方、旅行中に少しでも収入を得たい方は、ぜひご覧ください!

 

トラベルライターってどんな仕事?

 

トラベルライターとは、自分が旅行した経験をもとに旅行関連の記事を書き、収入を得ているライターのことです

 

基本的にはWeb上で記事を執筆することになるため、「Webライター」の中の一種と考えて良いでしょう。

一般的なWebライターと異なる点は、「旅行に関する自分の体験談」を中心に執筆すること。

そのため、ある程度の旅行経験が必要です。

 

Webライターには、動画編集やプログラミングのような難しいスキルが必要ないので、「旅行をしながらできる仕事」の中でも、始めるハードルが低い職業と言えます。

 

トラベルライターになるには?仕事の探し方を解説!

 

トラベルライターになるには、まず契約先を探さなければいけません。

契約先の探し方は、ネットでの検索が中心です。

検索エンジンで「トラベルライター 募集」と検索すれば、トラベルライターの募集をしているWebメディアが出てきます。

 

また、Instagramの旅行系アカウントでも、トラベルライターの募集をしていることがあります。

ネット検索と同じように、「#トラベルライター」と調べるか、旅行系Webメディアのアカウントをフォローしておくのが良いでしょう。

 

こうしてトラベルライターの募集を見つけたら、募集要項に沿って応募をします。

主に、旅行経験やライター経験を記載することが多いと思います。

 

その後、メディアによってはビデオ通話の面談があることも。

合格すると、晴れてトラベルライターとして仕事がスタートします。

 

トラベルライターの仕事の進め方

 

トラベルライターに合格すると、「〜ヶ月の間に、〜記事納品してください。」と指示があります。

記事が完成すると、担当の編集者に連絡。

記事の納品後、修正の依頼があれば手直しをして、「Webサイトに掲載」という流れになります。

 

トラベルライターの契約方式は、「専属ライター」と「単発ライター」の2種類。

 

「専属ライター」…Webメディアで連載を持ち、長期にわたって継続的に執筆するライター

「単発ライター」…あらかじめ決められた記事数を納品したら、契約が終了するライター

 

基本的には、単発ライターの募集がほとんど

僕も単発ライターだったので、決められた記事数を納品したら契約が終了しました。

中には、「最初は単発ライターで採用されたけど、実績を積んでいくうちに専属ライターへ昇格できた」というケースもあるでしょう。

 

トラベルライターの収入はどれくらい?

 

トラベルライターを始めるにあたって気になるのは、やはり収入面ではないでしょうか?

実際に僕が受注した案件から、収入額を紹介します。

ただし、報酬額は経験やWebサイト、文字数によってもちろん違います。

 

僕は今まで、2つのWebサイトで記事の執筆をしました。

トラベルライター初心者だった僕の収入は、1記事(3,000文字)  1,500円〜3,000円。

 

僕の場合は初心者&単発ライターだったので、決して高い報酬額ではありません。

専属ライターの場合は、もっと単価が高く執筆量も多いため、安定した収入を得られるでしょう。

 

当時の僕は、1記事を書くのに3〜4時間ほどかかっていました。

執筆スピードは人によって大きく異なりますが、僕がWebライターを始めた当初のスピードなので、遅い方でしょう。

Webライター経験がなく、これからトラベルライターを始めたい方は、おそらくこれくらいの執筆時間になるかなと思います。

 

時給換算したらアルバイトの方が確実に高いのですが、自分の経験がお金になるのは嬉しかったです!

 

トラベルライターのメリット

 

前述したように、初心者トラベルライターの収入は、決して高くありません。

しかし、収入額以上のメリットを感じたので、どのようなメリットがあるのか解説します。

 

自分の書いた記事が大手Webメディアに掲載される

 

トラベルライターの記事を掲載するメディアは、多くのサイトがかなりの閲覧数を誇っています。

法人が運営しているメディアが多いため、個人ブログに比べると閲覧数は圧倒的

 

大手のWebサイトに掲載されると、自分の書いた記事がたくさんの人に見てもらえます。

Googleで検索しても上位に表示されやすいので、自分の知らないところで広まっていたなんてことも。

 

僕自身も、友人から「旅行の計画を立てるのに調べてたら、記事が出てきたよ〜!」と報告をもらったことがあります。

情報発信をしたい方にはぴったりでしょう。

 

また、今後Webライターを続ける際にも、自分が執筆した「実績」として、クライアントに掲示することもできます。

 

場所・時間を問わずに仕事ができる

 

日本で会社に勤めて仕事をしていた頃は、当たり前ですが出勤時間や出勤場所を決められていました。

一方で、トラベルライターはフリーランスなので、納期までに記事を納品すれば、いつどこで仕事をしていても問題ありません。

 

そのため、収入を得ながら旅行することが可能です。

仕事量や旅行の予算によっては、旅行期間を延ばすこともできるでしょう。

長期旅行をするバックパッカーと相性の良い職業と言えます。

 

また、ほかの仕事をしながら副業として始めるのもおすすめです。

 

初心者でも始めやすい

 

トラベルライターは、初期費用が不要で始められる仕事です。

必要な初期投資といえば、パソコンのみ。

自分が稼いだ分だけ黒字化できます。

 

また、トラベルライターはWebライターの中でもスキルを求められにくいジャンルです。

というのも、「旅行の経験談」が中心となるため。

ライティングの技術よりも、まずは旅行経験が優先される傾向にあります。

 

一般的なWebライターであれば、一定の文章力やSEO(検索順位を上げるスキル)が必要です。

現在の僕はWebライターとして生計を立てているため、文章力やSEOの知識が身につきましたが、当時トラベルライターをやっていたときには、ライティングの能力がゼロ。

 

もちろん、実績もありませんでした。

そんな僕でも仕事を受注できたので、旅行経験の豊富な方はチャレンジしやすいでしょう。

 

トラベルライターのデメリット

 

僕はメリットが多いと感じたトラベルライターですが、人によってはデメリットと感じることも。

単純に、「お金を稼ぐだけの手段」として考えている方には、向いていないと感じました。

ここでは、トラベルライターのデメリットを紹介しましょう。

 

初心者ライターは収入が低い

 

僕が実際に受注した記事の報酬額からも、決して高収入な仕事でないことはわかるでしょう。

初心者のトラベルライターがお金を稼ぐだけなら、アルバイトをした方が稼げます。

自分のスキルアップや、発信手段としてのメリットを感じられなければ、大変に感じるかもしれません。

 

しかし、トラベルライターを始めとしたWebライターは、実績やスキルが伸びるにつれて、収入も上がっていきます。

事実、僕はWebライターのフリーランスとして、十分生活できるくらいに稼げるようになりました。

 

最初は収入の低いWebライターですが、自分の力量によって収入の上がり幅が非常に大きいです。

 

自己管理が大切

 

トラベルライターというより、フリーランスの仕事全般に言えることですが、「自己管理」が非常に重要です。

「人から強制されないとできない…」という方は、あまりフリーランスに向いていないかもしれません。

 

トラベルライターを始めとして、フリーランスの仕事を受注する際には、自分がダラけないように環境を整えることが大切です。

 

旅行中に執筆すると観光の時間が減る

 

旅行中に執筆作業をする場合、現地での観光を楽しむ時間が減ります。

「とにかく観光したい!」という方にとっては、執筆をする作業時間がもったいなく感じるかもしれません。

 

旅行中にトラベルライターをやる場合、長期旅行で暮らすように旅をしている方が向いているでしょう。

 

実際に僕が執筆した記事と契約先

 

実際に、僕が記事の執筆をさせてもらった2つのWebサイトを紹介します。

 

TABIPPO

サイト内で「タカヤン」と検索すると、僕の書いた記事一覧が出てきます。

言わずと知れた、旅好きの若者から圧倒的な人気のあるメディア

閲覧数は…とてつもないと思います。

 

ビールが一杯100円!ウクライナ世界遺産の街リヴィウで激安居酒屋をハシゴしてきた

 

旅らび.com

こちらでも、「タカヤン」と検索すると記事一覧が出てきます。

旅らび.comは比較的新しい、旅行系Webメディアです。

 

バンコクを行き尽くした私がおすすめするバンコクの楽しみ方まとめ!

 

トラベルライターをやった感想

 

トラベルライターは、長期で旅をしているバックパッカーとの相性がとても良い仕事だと思います。

また、「旅行経験があるけど、今は日本で働いている」という方も、副業として始められるでしょう。

 

僕は長期の旅行を始めてから、貯めていたお金がどんどん減っていく一方でした。

収入がない状態は、心の余裕のなさにもつながります。

そんな時にトラベルライターの仕事を始めることができたため、ホッとしたのを覚えています。

 

トラベルライターを始めたことによって少しでも収入ができ、かつ自分の宣伝にもなるのは、自分にとって大きなメリットを感じられました。

記事の執筆が終わり、Webサイトに自分の記事が掲載されたときには、とても嬉しかったです。

 

トラベルライターには、もらえる報酬以上の魅力があると思っています。

興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。

 

トラベルライターで稼げるようになるには?

 

前述したように、Webライターを初めて間もない頃は、大きな収入を見込むことができません。

その結果、仕事を始めても多くの方が挫折してしまいます。

僕は偶然、継続できたことによりスキルや実績が伸び、収入額が上がるようになりました。

 

この経験から、Webライターで稼ぐために必要だと感じたことは、以下の2点です。

  • 継続すること
  • 先人に教わること

 

Webライターは多くの方が独学でやってしまうため、思うような結果が出ず、消耗して挫折につながります。

しかし、すでに結果を出している人からコツや文章技術を学べば、最短で結果を出すことができるでしょう。

結果が出れば、仕事が楽しくなって継続できます。

 

僕自身、独学でWebライターを始めたため、最初の数ヶ月間は思うように稼げませんでした。

そんな過去を振り返り、Webライターとして稼ぐために必要な基礎をまとめた「ロードマップ」を作りました。

※無料です。

【スキルなしOK】Webライターで「月5万円」稼ぐまでのロードマップフリーランスのWebライターとして活動しているタカヤです。 本記事では、スキルなしでもWebライターで月5万円を稼ぐまでの...

 

これからWebライター、もしくはトラベルライターを始める方は、ぜひ参考にしてみてください。

初心者ライターだった頃の僕が知りたかった知識を、詰め込んであります。

 

また、Webライターとして稼げるようになるための「文章で月5万円稼ぎ隊」というオンラインサロンも運営しています。

最大の特徴は、「コンサル型」のオンラインサロンということ。

サロンメンバーは、仕事の受注方法や文章技術など、悩みがあれば随時質問し放題。

 

現在は破格の参加料金なので、興味のある方はこちらの詳細ページをご覧ください。

https://sekaihourou.com/kasegitai-season1

ABOUT ME
世界を旅する文章屋タカヤ
世界を旅する文章屋タカヤ
世界を旅する文章屋、タカヤです。 ・海外渡航国数40カ国以上 ・日本二周経験 ・オーストラリアワーホリ ・ピースボートで地球一周 現在は、フリーランスのWebライターとして活動しています。 ライティングのご相談は、各種SNSやブログの問い合わせ窓口からどうぞ!