ブログ運営

【ワードプレスのテーマをCocoonからJINに変更】感想・比較・変更後の作業

インドア系旅ブロガーのタカヤです。

 

タカヤ
タカヤ
ワードプレス利用者の方々、何のテーマを使ってますか?

 

僕のブログは現在、有料テーマの『JIN』を使っています。

ブロガーに人気のテーマの一つで、頻繁にJINのテーマを使っているサイトやブログを発見します。

 

ですが、以前は無料テーマの『Cocoon』を使っていました。

Cocoonも人気テーマの一つですが、僕はJINへと変更しました。

 

今回は、それぞれのテーマの比較や感想、テーマ変更後の作業についてお話しします。

【ブログ180記事書いて感じた】ブログをやる9つのメリットを紹介!インドア系旅ブロガーのタカヤです。 僕は、このブログを始めて約1年2ヶ月/180記事を書いてきました。 そして、ブロ...

 

CocoonからJINに変えた理由は?

 

ワードプレス開設当初は、できるだけ初期費用にお金をかけたくないという思いや、無料テーマの「Cocoon」が優秀だという評判から、Cocoonを使っていました。

 

確かにCocoonは使い勝手が良く、そこら辺の有料テーマよりも質が高いテーマだと思います。

しかし、ブログ運営を始めて半年以上経ったくらいから、「ブログデザインをもっと作り込みたい!」という気持ちが出てきました。

 

Cocoonのデザインは、すごくシンプルなんです。

 

僕が目指しているホームページ構成は、「ブログっぽい見た目」じゃなくて「サイトっぽい見た目」です。

 

タカヤ
タカヤ
この感じ、分かりますかね?

僕がCocoonを使っている時のトップページは、シンプルに最新の記事が上に載っているだけの構成でした。

Theブログ!」って感じ。

 

もっと、企業のサイトのような構成にしたかったんです。

サイト作りの知識がある人は、自分でブログデザインを変えれると思うんですが、僕にそんな知識はありません。

 

それに、時間をかけてサイト構成を作り込むくらいなら、その時間でブログ記事を増やした方が生産性が高いです。

 

そのため、JINを購入して一気にブログデザインを変えることにしました。

JINは14,800円しますが、ブロガーやアフィリエイターに人気のテーマです。

 

かなり評判が良いテーマ。

他にも色々なテーマを調べた結果、サイト作りの知識がない自分でも使いやすそうだと思ったので、購入に至りました。

ブロガーにおすすめのフリー素材サイト7選!【無料・商用利用可能】インドア系旅ブロガーのタカヤです。 皆さんは「フリー素材」って使いますか? 僕はできるだけ、自分で撮ったオリジナルの...

 

Cocoonの良いところ

 

JINと比較して、Cocoonの良いところを挙げていきます。

JINに変更して失ったもの」とも言えますね。

 

サイトスピードが早い

 

シンプルなだけに、異様なサイトスピードの早さです。

僕がCocoonを使っていた時、PageSpeed Insightsでほぼ満点に近いスピードが出ていました。

 

ページ別のPV数が見やすい

 

Cocoonは自分のサイトを訪問すると、「そのページの合計PV数」や「今日のPV数」が一目で見て分かるように表示されています。

パッと見で「このページがどれくらいのPV数を生み出しているのか」が分かるので、良い機能だな〜と思います。

 

無料

 

何より、無料ということ。

無料にも関わらず、使い勝手が良く、多機能です。

正直なところ、機能面ではJINにも劣らないと思います。

 

ブログカードの種類が豊富

 

ブログカード」は下のこれのこと。

【目指せアクセス数3万!】ブログ運営:2020年4月結果報告インドア系旅ブロガーのタカヤです。 毎月、ブログ運営の記事を書いています。 https://sekaihourou....

 

ブログ内を回遊させたい時に使い、テキストだけのリンクよりも美しく表示されます。

Cocoonは、ブログカードの種類が豊富です。

 

JINは「あわせて読みたい」というブログカードしかないんですが、Cocoonは元から「関連記事」や「あわせて読みたい」「参考記事」「ピックアップ」など、他にも種類があります!

 

外部リンクのブログカードも表示可能

 

JINは内部リンクしかブログカードの対応がしていません。

それに対し、Cocoonは外部リンクでもブログカードを表示させることができます。

 

JINの良いところ

 

Cocoonと比較して、JINの良いところを挙げていきます。

変えて良かった〜!」と思う点です。

 

全体的なデザインの良さ

 

やっぱりこれ。

初心者ブロガーがいつか当たる壁が「サイト作り

サイト作りは、ある程度知識が必要になってきます。

 

失敗すると、サイトがグチャグチャになるので、それも怖い。

その時間を使うくらいなら、ブログ記事をひたすら増やす時間にした方が、サイトとして成長します。

 

JINを使うと、誰でもプロブロガーのような見た目のブログになります。

 

着せ替えが簡単

 

テーマの中では、「スキン」と呼ばれるものがあります。

スキンとは、外装のようなもの。

スキンを変えるだけで、サイト全体のデザインがガラッと変わります。

どのスキンもオシャレなので、迷うくらいです。

 

デザインを変えたくなったら、スキンを変更すればいいだけなので、とても簡単です!

 

プライバシーポリシーが既にある

 

ブログの必須項目として挙げられる「プライバシーポリシー」のテンプレートを既に作ってくれています。

僕は、Cocoonを使っていた時に自力で作っていたので、必要なかったんですが、最初から使う時には便利ですね!

 

目次のデザインが見やすい

 

各記事にある「目次」のデザインが非常に見やすい。

Cocoonだと、なんかよくわからない数字が目次内にたくさんあって、ちょっと微妙な感じでした(笑)

 

テーマ変更後の作業

 

テーマを変えると、サイト内で崩れてくる部分があります。

CocoonからJINへ変更後に行った作業を書いておきます。

 

僕がCocoonからJINに変更した当時、記事数は100記事ありました。

これがけっこう大変で…。

全記事のリライトが必要になりました!

 

記事が多ければ多いほど大変です。

タカヤ
タカヤ
テーマの変更を考えているなら、是非お早めに‼︎

 

Googleアナリティクス再設定

 

テーマを変更してそのままの状態だと、Googleアナリティクスが機能しなくなります。

最初に設置した時と同じように、再度アナリティクスの設置が必要です。

とは言っても、数分で終わる作業なので大した負担にはなりません。

 

吹き出しの修正

 

僕は、ほとんど全ての記事に1箇所ずつ吹き出しを使っていました。

タカヤ
タカヤ
これ!

吹き出しも全て作り直し。

記事数が多いので、地味に大変でした。

 

内部リンクブログカードの修正

 

内部リンクのブログカードが機能せず、URLだけになっている箇所が一部あったので、修正しました。

 

文字装飾の付け直し

 

マーカー赤文字太文字などが機能しなくなっていました。

特に、マーカーはほとんど全て消えていました。

全文チェックしないといけなかったので、これもけっこう時間がかかります。

 

実際、テーマをJINに変えてどうだった?

 

CocoonからJINに変更して、一番変わったのはブログの見た目

使い勝手や機能に関して、少々違いはありますが、どちらも高機能なのは間違いありません。

記事を書く分には、そんな大きな違いはないです。

 

しかしそれでも、JINに変更して良かったと思っています!

14,800円という、有料テーマの中でも少し高めの値段設定ですが、それだけの価値はあると感じました。

 

JINに変更しただけで、デザインが見やすくなり、ブログ内の回遊率も上がっているような気がします。

 

そして、自分自身ブログへのモチベーションが変わりました!

記事を書いて増やしていくのが、さらに楽しくなりました。

自信を持って公開できる見た目になったと思っています。

 

タカヤ
タカヤ
あとはテーマ代を回収するために、頑張って記事を書くのみ!

テーマ変更後の作業がけっこう面倒くさかったので、もっと早くやっておけば良かったです。

 

ブログを始めたばっかりで、将来的にブログのデザインを凝ったものにしたいと思っている方は、記事が増える前に替えた方がいいですよ〜‼︎

 

 

Googleアドセンス審査でお悩みの方は、こちらの記事もどうぞ!

審査に落ち続けて諦めた僕からのアドバイスです(笑)

僕がGoogleアドセンスを諦めた理由と、審査対策のアドバイス。インドア系旅ブロガーのタカヤです。 Googleアドセンスについての記事は、もっと早くに上げる予定でした。 ...

 

このブログで使っているサーバーは、「XSERVER」です!

多くのブロガーが使っている人気サーバーなので、情報もあって安心ですよ〜。 

ABOUT ME
世界を旅する文章屋タカヤ
世界を旅する文章屋タカヤ
世界を旅する文章屋、タカヤです。 ・海外渡航国数40カ国以上 ・日本二周経験 ・オーストラリアワーホリ ・ピースボートで地球一周 現在は、フリーランスのWebライターとして活動しています。 ライティングのご相談は、各種SNSやブログの問い合わせ窓口からどうぞ!